2020年度 スローガン
「 One 〜 Chance + Try ~」
2020年度 スローガン
札六完全優勝!日本一!
~勝ち続けられる組織~
試合日程
-
2021/03/24
春キャンプ OP戦 福岡工業大学 D -
2021/03/23
春キャンプ OP戦 九州共立大学 D -
2021/03/22
春キャンプ OP戦 長崎国際大学 S -
2021/03/21
春キャンプ OP戦 佐賀スピリッツ S -
2021/03/20
春キャンプ OP戦 佐賀スピリッツ S -
2021/03/19
春キャンプ OP戦 福岡大学 S -
2021/03/18
春キャンプ OP戦 東海大九州 D -
2021/03/17
春キャンプ OP戦 火の国サラマンダーズ S -
2021/03/16
春キャンプ OP戦 福岡工業大学 D -
2021/03/15
春キャンプ OP戦 九州産業大学 S -
2021/03/14
春キャンプ OP戦 長崎国際大学 S -
2021/03/14
春キャンプ OP戦 三菱自動車九州 S
最新の試合結果
-
2020/10/31
オープン戦 vs札幌国際大学 (国際G) -
2020/10/24
オープン戦 vs札幌学院大学 (学院G) -
2020/10/24
オープン戦 vs札幌大谷大学 (大谷G) -
2020/10/18
オープン戦 vs札幌学院大学 (学院G) -
2020/10/17
オープン戦 vs北海道大学 (北大G) -
2020/10/01
令和2年 札幌学生野球連盟 秋季リーグ戦 -
2020/09/30
令和2年 札幌学生野球連盟 秋季リーグ戦 -
2020/09/29
令和2年 札幌学生野球連盟 秋季リーグ戦 -
2020/09/25
令和2年 札幌学生野球連盟 秋季リーグ戦 -
2020/09/24
令和2年 札幌学生野球連盟 秋季リーグ戦 -
2020/09/09
令和2年 札幌学生野球連盟 秋季リーグ戦 -
2020/09/08
令和2年 札幌学生野球連盟 秋季リーグ戦 -
2020/09/05
令和2年 札幌学生野球連盟 秋季リーグ戦 -
2020/09/03
令和2年 札幌学生野球連盟 秋季リーグ戦 -
2020/09/01
令和2年度 札幌学生野球連盟 秋季リーグ戦 -
2020/08/23
オープン戦 札幌学院大学 -
2020/08/22
オープン戦 札幌大谷大学 -
2020/08/16
オープン戦 札幌国際大学 -
2020/08/15
オープン戦 苫小牧駒澤大学 雨天中止 -
2020/08/08
オープン戦 トランシス -
2020/07/19
オープン戦 旭川大学
- 速報 -
-
- 2020年度秋季リーグ戦及び今年度公式戦の終了のお知らせ
-
2020/10/13 09:00
2020年9月より開幕しました、札幌学生野球連盟秋季リーグ戦は10月1日の試合をもって全日程を終了しました。結果は5勝5敗、4位という成績でした。また、秋季リーグ戦をもって今シーズンの公式戦は終了となります。新型コロナウイルス感染症の影響等がある中、球場まで足を運んで頂いた皆様、ホームページをご覧になり応援してくださった皆様、大学関係者の皆様、温かいご声援を頂きまして、ありがとうございました。今シーズンの結果を真摯に受け止め、来シーズンは「王座奪還、日本一」を目標にオフシーズンの練習に取り組んでいきます。引き続き、温かいご支援、ご声援をよろしくお願い致します。
≪東海大学札幌キャンパス 硬式野球部≫
- 9回裏 北翔大学の攻撃
-
2020/10/01 16:12
東海大学選手交代、シート交代
遊)宮澤晃→一)
一)国武→三)
代打太田→遊
権→石橋2小板橋 空振 1死
3中谷内 四球 1死1塁
4柴田涼 四球 1死1,2塁東海大学投手交代
石橋→登坂5千葉 空振 2死1,2塁
6澤田 左安 2死1,3塁 1点
7児玉 空振 3死試合終了
東海大学2-1北翔大学東海大学の勝利
- 9回表 東海大学の攻撃
-
2020/10/01 15:55
北翔大学投手交代
高橋→中畑
代打大山→前田3宮澤晃 中三安 0死3塁
4浦田→代打太田 一ゴ 1死3塁
5川﨑 見逃三振 2死3塁
6国武 右飛 3死9回表終了
東海大学2-0北翔大学
- 8回裏 北翔大学の攻撃
-
2020/10/01 15:47
東海大学
代打黒島→捕手7有岡→代打大山 一ゴ 1死
8松井 一邪飛 2死
9鈴木大→代打練合 四球 2死1塁
1金谷 空振 3死8回裏終了
東海大学2-0北翔大学
- 8回表 東海大学の攻撃
-
2020/10/01 15:40
北翔大学選手交代
代打千葉→ファースト
緒方→松井
北翔大学投手交代
菊池→高橋9櫻川→代打黒島 ニ飛 1死
1外石 中安 1死1塁
2斉藤 遊ゴ 併殺打 3死8回表終了
東海大学2-0北翔大学
施設紹介



選手・スタッフ紹介

監督・部長の紹介
-
監督からの挨拶
-
本学野球部は人作りという目的に向けて皆で日々努力していきます。昨日までの過去は変えられません、 明日に未来を繋げていくには、「今を 今日をどう生きるか」をチームの課題にし、個々の取り組みが結束して大きな力・組織となるよう取り組んで行きます。
昨秋の明治神宮大会で、初戦は大阪商業大学に接戦で突破しましたが二回戦の東京六大学野代表の慶應義塾大学には完敗を喫しました。 チーム、スタンドが一丸となり立ち向かってる雰囲気には伝統の差を感じました。
皆で「切磋琢磨」し追い越せるよう、選手・スタッフ一丸となり頑張りますのでよろしくお願いします。監督 日下部 憲和
-
主将・副主将の抱負
-
昨年の借りを返すために、選手一同、一丸となり、取り組んできました。 今年度の私たちは「挑戦者」です。 泥臭く1球を必死に追いかける姿、1球にかける強い思いをグラウンドで表現します。
今年度のスローガンは「 One 〜 Chance + Try ~」です。 チャンスをつかむため、1つ1つを大切にし、細部にこだわります。 訪れたチャンスで結果を残す為、勇気をもって踏み出します。
野球ができることに感謝して、ワンチームで戦い、強い東海大学の姿をお見せします。 今年も熱いご声援の程、よろしくお願いします。主将 宮澤 晃汰
-
昨年の悔しい思いを忘れずに、練習に取り組んできました。 特にこのオフシーズンは、バッティングに力をいれ、様々な取り組みをしてきました。 今年の東海打線は、切れ目がなくどの打順からでも点の取れる、力強い打線です。 これまで取り組んできたことをチームとして発揮し、ラストシーズンにすべてをかけて戦います。 楽しく、明るく、笑顔でグランドを駆け回る姿をご期待ください。
世界中が厳しい状況にある中、「野球ができることが当たり前ではない」ということを忘れずに、感謝の気持ちを持ってプレーします。 ご声援の程、よろしくお願いします。副主将 浦田 純平
-
「すべてが当たり前ではない…」この言葉が本当に身に染みる1年になり、とても悔しい年でした。 このような状況で、野球ができることに感謝の気持ちを忘れずに、ワンチームで戦い、強い東海を復活させます。
支えてくださるすべての方たちに、勝利を届けることで恩返しをすることを約束します。 笑って終われるように、全力を尽くします。応援よろしくお願いします。副主将 鈴木 豪太
東海大学 札幌キャンパス
〒005-0825
北海道札幌市南区南沢5条1丁目1-1
tel. 011-571-5111
東海大学 札幌キャンパス
〒005-0825
北海道札幌市南区南沢5条1丁目1-1
tel. 011-571-5111
東海大学札幌キャンパス硬式野球部は、勝利至上主義を排し、クラブ活動を通じた人間形成を目標としています。 グラウンドでのパフォーマンスそのものよりも、それを生み出すための組織力を重視します。当クラブにはベンチに入る部員、スタンドから応援をする部員、 学生コーチやマネージャーとしてチームの運営を担う部員がいます。これらの役割すべてが、チームとして組織力につながっています。
故に、私たちのチームは、勝敗という軸を超え、部員一人一人が抱く野球に対する熱意を組織力というパワーに変えられるよう鍛錬することを誓います。
このホームページをご覧いただきました方々におかれましては、是非球場に足をお運びいただきまして、チーム一丸となって戦う東海大学札幌キャンパス硬式野球部の試合をご観戦いただけますようお願い申し上げます。
部長 平木 隆之